U-NEXTを契約すれば動画だけではなく、書籍も無料で読める!?
私も最近知ったのですが、U-NEXTでは電子書籍を見ることができます。
雑誌やマンガ、小説やビジネス関連書籍など数多くの本が電子書籍として配信されています。今のところ基本的にはポイントで購入する有料書籍なのですが、週刊誌などの雑誌は無料で閲覧できるように配信されています。書店で購入するものもスマホやタブレット、パソコンなどで購入できる時代になってしまいましたね。
U-NEXTのトップページから左上のカテゴリーを開くと、下側に雑誌という項目があります。そちらをタッチします。
すると、BookPlaceというサイトが表示されます。こちらで雑誌やコミックを閲覧することができます。 U-NEXTアカウントでログインすることによって、ポイントも共通して利用することができます。
読み放題雑誌を閲覧する場合は、トップに記載の雑誌タブをタッチすることで見ることができます。
男性誌、女性誌関係なく、数多くの書籍を無料で閲覧することが可能です。
スマートフォンやタブレットの場合は専用アプリにて閲覧することができ、
パソコン上ではブラウザから直接閲覧可能です。
女性向けのファッション誌に関しましては、10代~各世代向けの雑誌が豊富にそろっており、ママ向けのファッション誌やお子様向けのコーディネート誌など多数あります。
このように、本を読むかのように閲覧することができます。 大きめのタブレットなどで見たほうが読み応えがあるとおもいます。
移動時間や休憩などのちょっとした空き時間にご覧いただくのはいかがでしょうか。
有料コンテンツも立ち読みすることができますので、買った後に後悔することは少ないと思います。 購入後はスマホやタブレットにダウンロードすることによって、自分が好きなタイミングで何度でも読むことができますので、お勧めです。
こちらは動画と違って購入になりますので、何度でも読むことができます。
有料動画を視聴してみた感想!
U-NEXTを利用して有料動画(レンタル)を視聴してみましたので、その感想を分かりやすく伝えたいと思います。
有料動画は基本的に最近放送中の作品や、最新の映画などが対象になります。過去の作品でも人気作品であれば有料になっているものもあります。
メリット:
最新作品を好きなタイミングで視聴することが可能!
やはり一番のメリットはこれに限ります。今放送中のドラマやアニメを見逃してしまった!とかもう一度見たい!!と言ったときに非常に便利なサービスとなっています。
約1週間のレンタル金額は1時間ドラマだと324円~、30分アニメだと216円~と結構お買い得なのです。まだDVDレンタルもされていないタイムリーな作品を視聴可能なのはとっても魅力的だと思います。
さらにレンタル期間の間は何度でも視聴可能です。 これなら、胸に響くあのシーンから、聞き取りづらかったあのセリフまで何度でも視聴できます。
最新作の映画などであれば、1作品540円~視聴可能です。私もさすがに540円は高いかなと思ったのですが、最新作ってDVDレンタルが開始されてもなかなか出払っていてレンタルショップで借りるのが難しいですよね。 そんな時にいつでも好きなタイミングで視聴することができますし、夜のレンタルショップが閉まっている時間でもオンラインで視聴可能なので貴重な時間を無駄にすることはありません。
デメリット:
やはりデメリットもあります。それは映画など視聴時間の長い作品でさらにDVDなどのレンタルが出ている過去作品でも一週間540円ほどレンタル料が発生します。
さすがに旧作品でレンタルもできる作品だと私も高いと感じますので過去作品についてはレンタルショップで借りるほうがよいです。
私の事例としては、最新作が映画館で上映されるということで振り返りのためにU-NEXTで過去作品を見返していたのですが、新作付近になるとレンタル料が発生するということで、2作品で1080円でしたので、レンタルショップで借りてきましたが、料金は1週間でたったの150円です。930円もお得なのです。
U-NEXTではこのような利用方法もあるのでとっても便利だと思いますが、赤字になってしまうこともあるので注意が必要ですね。
総評としましては、使い方を間違えなければとっても素敵なサービスだと思います。
私は今後も利用していくと思います。 また気づいた点がありましたら、更新していきますね。
U-NEXTを実際に使ってみた感想!
私が実際にU-NEXTを使ってみた感想なのですが、やっぱり操作に慣れるまでは使いにくいというのが第一印象でした。
それからしばらく使っているうちに、やっぱり慣れてくるものですね。
なかでも、見たいカテゴリーから検索することができるのはとても素晴らしい機能だと思いました。
普段動画を見るときには、見たい動画を検索することが多かったのですが、カテゴリー機能から調べることにより、見たい動画に関連する動画もたくさん表示されるので、ついついいろいろ見てしまいます。
また、スマホ版のアプリもあり非常に使い勝手が良いです。
パソコンの画面よりもアプリのほうが使いやすいレイアウトになっていて、とってもgoodです。 でも最初はカテゴリーという項目を探すのに時間がかかってしまいました。画面の左上にカテゴリーのボタンがあり、そこから表示する感じです。
今はおおむね、見放題の動画を見ていますが、近いうちにレンタル版も利用してみようかなと思っています。
レンタル版は最新のドラマなどに利用されています。
日本最大級の動画サイト「U-NEXT」はどうやって始めるの?
以前お話した、日本最大級のビデオオンデマンドである「U-NEXT」ですが、実際に始めるにはどのような手順で行えばよいのか気になる方もいらっしゃると思いますので、詳しく記載していきます。
①まず、トップページ(U-NEXT)をご覧ください。
②「無料トライアルで試してみる」をタッチしてください。
③氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力して、次へをタッチしてください。
④支払方法を選択してください。「クレジット」「携帯払い」からお選びいただけます。※無料トライアル期間でも登録が必要です。期間中は無料で解約できます。
⑤登録が完了するとメールが届きます。
⑥トップページから「ログイン」をタッチしてください。
⑦先ほど入力した「メールアドレス」、「パスワード」を入力してログインをタッチしてください。
⑧左上に「アカウント」と表示されればログインは完了です。 すべてのサービスがお使いいただけます。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!
無料トライアル期間中はマイページより自由に解約することができます。
実際に使ってみて、今後も利用するか検討してみてはいかがでしょうか。
お勧めの記事:
国内ドラマが見放題!? 国内最大級のビデオオンデマンドとは!?
皆さん、普段テレビを見ていて、「あのドラマ見逃した!」「あのドラマ録画し忘れた!」となった経験はありませんか?
私は頻繁にあります。 最近はドラマのタイトルを録画設定することで毎週忘れずに録画できますが、特番などで時間帯がずれると録画失敗・・・なんてこともよくあります。
こんな時、見逃したドラマが気になる!!と思います。(少なくても私はその一人です)そんなあなたに朗報です。
国内最大級のビデオオンデマンドで見逃したドラマが見放題ってご存知でしたか?
ここで、ビデオオンデマンドって何?と思った方のために説明しますと、お使いのスマホやパソコンで視聴することができる、インターネットを利用した動画配信サービスのことです。これはストリーミング方式と言って、お使いの端末(スマホやパソコン、あるいはタブレット)にデータが保存されず、容量を気にせず動画を楽しむことができます。
そんな国内最大級のビデオオンデマンドの名前が「U-NEXT 」というサイトになります。
こちらのサイトでは各テレビ局と提携していますので、常に最新のドラマを視聴することが可能です。しかも高画質なので、ほかの動画サイトに比べてストレスもありません。
もちろんこれだけ便利なサービスですので、無料とは言いません。しかし、お金を払っても見る価値があるのです。見逃したドラマを見るには、先ほど紹介したビデオオンデマンドを利用するか、ドラマが終わり、ビデオレンタルが始まるのを待つしかないのです。 もちろんそんなに待てるはずがありません。 ですから同じお金を払うのであればビデオオンデマンドが非常にオススメなのです。
実は月額料金を支払えば、ドラマだけではなく、「映画」「アニメ」「音楽」など様々なジャンルを見たいときに、見たいだけ見ることができるのです!!
なんとその数「約80000本以上」で、この記事を読んでいる今も新しい動画が配信されています。
でも、初めて利用するビデオオンデマンドに月額料金を払うのは失敗した時が怖いし…と思っている方に朗報です。 実は今なら1か月間無料でお試しいただくことができます!! これはチャンスです。 普段は1か月トライアルはありませんが、期間限定の良い機会ですので無料トライアル登録行い、サービスを体験してみませんか?
今後もサービスを利用するかは、使ってみてから考えるのが得策です♪
記事を読んでいる時間ももったいないぐらいですので、下記のリンクから是非サービスをご体験下さい。